結城市 N BOX 1日車検 定期部品交換作業 ダンロップ本店

サブページメイン画像

  • HOME
  • 車検
  • N BOX 1日車検 定期部品交換作業

N BOX 1日車検 定期部品交換作業

 ご入庫頂いたNBOX

NBOX 1日車検にてご入庫頂きました。
1日車検は限られた時間ではありますが、間に合う範囲で定期部品の交換や整備はしっかりとさせて頂いております。

 バッテリーの点検

ご用命にてバッテリーが弱いかもしれない、とのご用命を頂きました。
点検をします。
もちろんご用命があってもなくても点検は致します。

点検の結果、オーナー様の言う通り劣化が進んでおりました。
最近の車は特に、アイドリングストップや充電制御などの影響もあり、バッテリーがとても過酷な状態になっております。
一昔前よりもバッテリーの寿命も短く、突然かからないという事もありますので、定期的な点検が必要になります。

 バッテリーを交換

バッテリーを交換します。
アイドリングストップ車なので、アイドリングストップ対応バッテリーをお取り付け致します。
アイドリングストップは使わないから通常バッテリーで良い、という事はなく、充電量の関係でアイドリングストップ対応バッテリーのお取り付けは必須になります。

 エアーエレメントの点検

エアーエレメント(エアクリーナー)の点検をしました。
エンジンはガソリンを燃やす為に空気を取り込みますが、綺麗な空気を取り入れる為にフィルターを設けています。

 新品へ交換

新旧比較すると汚れ具合がわかるかと思います。

今回は汚れが多かったので、新品へ交換致します。

 続いてブレーキの点検

続いてブレーキの点検をします。
ディスク式ブレーキと言い、鉄の円盤に対して、右の写真にあるブレーキパッドで挟み込む事によりブレーキとしての機能を働きます。

摩擦を利用しておりますので、ブレーキパッド、ブレーキディスクの両方とも摩耗します。

 ブレーキパッドの新旧比較

ブレーキパッドの新旧比較すると、ブレーキパッドの減り具合が一目瞭然かと思います。
交換目安は5ミリを下回ったあたりから交換目安とされていますので、もっと早めの交換が望ましい所ではあります。
勿論交換となります。

 ブレーキフルードの状態

ブレーキフルード、別名ブレーキ液やブレーキオイルと呼ばれたりもしますが、役割としては
自転車で例える所のブレーキのワイヤーの部分です。
ブレーキペダルの踏み込みの力を油圧として車輪まで伝える役割をしています。
茶色く濁っているのがわかるかと思います。

 ブレーキフルードの交換

ブレーキフルードは特性上、吸湿性の高い液になっています。
錆の防止、性能の低下なども含めて定期的な交換が必要になります。
交換後の液は透き通った色になっているのがわかるかと思います。

割愛させて頂いた内容もありますが、1日車検の様子をご紹介させて頂きました。

ダンロップ本店ではお車に詳しくない方や女性でも気軽に安心して来店出来るようなお店づくりを心掛けています。
ぜひご用命下さいませ。

無料のご相談はこちらからお気軽に

  茨城県結城市で新車のご相談、整備の相談お待ちしてます♪ 「どんな車がいいかな?」そんなお悩みもお気軽にどうぞ
スタッフがあなたにぴったりの1台を一緒に探します!
ぜひ遊びに来てくださいね♪

結城市の「車のdanrop」は、整備士にノルマなし! だからお客様の気持ちに寄り添った、柔軟で丁寧な対応が自慢です 国が認めた民間車検工場で、設備も技術も地域トップクラス✨
最新の車両もおまかせください! 気になることがあれば、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね♪
修理受付時間  9:30~12:00 13:00~17:30
定休日    日祝 第二第三月曜日

TEL:0296-35-2211

当社のLINEのアカウントに、直接お問合せいただけます。

>>営業時間外は翌営業日に返答します。LINEからのお問合せはこちら

よくある質問はこちら

車検の他のページ

カートに
入れる
気になる
お電話
LINEお問い合わせ
お見積り