結城市 パレット 車検整備 オイル漏れ修理やフォグランプレンズ曇り取りなど ダンロップ本店

パレット、車検整備にてご入庫頂きましたので、整備事例をご紹介させて頂きます。
様々な整備をさせて頂きましたが、その中でも
オイル漏れ修理
フォグランプレンズの曇り取り
シートベルト警告灯修理をピックアップしてご紹介させて頂きます。
まずはエンジンオイル漏れのご紹介から。
下回りを点検するとエンジンオイルが漏れている箇所が見つかりました。
黒い筒になっているものがオイルフィルターになりますが、オイルフィルターからオイル漏れしているようにも見えます。
実際にはオイルフィルターから漏れているわけではなく、その上に付いているオイルクーラーから漏れている形になります。
オレンジ色のパッキンが今回の修理箇所です。
新旧で比較すると、古い方は硬くなり潰れています。
このパッキンを交換してあげればオイル漏れはなくなります。
オーナー様からのご用命として
フォグランプのレンズが曇っているので、綺麗にしてほしい。
とのご用命をいただきました。
ヘッドライトやフォグランプなど、基本的にランプが曇るのは外側に原因があることが多いですが、今回は内側に原因がありました。
作業中の写真がなく申し訳ありませんが、アフターの写真になります。
掃除方法としては、内側から木の棒やウェスを駆使し、クリーナー等で拭き取った形になります。
フォグランプレンズの曇りについては、この内側を掃除すれば解消するパターンも多々あります。
こちらもオーナー様のご用命で、シートベルト警告灯が点灯しないというご用命を頂きました。
ご用命として頂くパターンは珍しいですが、ご用命として無くてもシートベルト警告灯不点灯は車検に通らないので要修理になります。
点検の結果、今回はシートベルトバックル不良でした。
シートベルトバックルを新品へ交換致します。
交換した所、写真のようにしっかり点灯するようになりました。
ダンロップ本店では、お車に詳しく無い方でも、安心して任せられるような整備工場を日々心掛けております。
茨城県結城市にあるダンロップ本店は、整備士にノルマが無いので、お客様のご要望に寄り添った柔軟な対応をさせて頂いております。
国指定の民間車検工場なので、設備力・技術力ともに地域トップクラスです。最新車両のお取扱いも可能なので、お気軽にお問合せください。
修理受付時間 9:30~12:00 13:00~17:30
定休日 日祝 第二第三月曜日
TEL:0296-35-2211
WEBからのお見積りはこちら