結城市 車修理 | ホンダ フリード タイヤ交換

サブページメイン画像

  • HOME
  • 修理
  • 結城市 車修理 | ホンダ フリード タイヤ交換

結城市 車修理 | ホンダ フリード タイヤ交換

 結城市のお客様より、タイヤ交換でご入庫頂いたフリード

結城市のお客様より、フリードのタイヤ交換にてご入庫頂きました。

 交換前のタイヤの様子

現状のタイヤの状態は溝も減り、ヒビ割れもおきています。
残り溝の限度値は1.6ミリと法で定められており、
ヒビ割れに関しては紫外線の影響によってまちまちではありますが、早いと3年経過する頃にはヒビ割れがおきてきます。 
早くて3年、遅くとも5年経過する頃にはヒビ割れが起きはじめています。

 作業中の様子

お車をリフトアップし、早速交換作業を開始していきます。

 タイヤ交換専用機械

ダンロップ本店のタイヤチェンジャーは、両側サポートアーム付きのタイヤチェンジャーとなっておりますので、幅広いお車のタイヤ交換に対応しております。

 タイヤを取り外している様子

ホイールからタイヤを取り外している様子です。
ホイールとタイヤは知恵の輪の原理で組み付けられております。
タイヤを着脱する際は、ホイールのくぼみの部分にタイヤをくぐらせて着脱します。

 エアバルブの交換

エアバルブ(空気を充填する部分)を交換している様子です。
ご覧の通りエアバルブもゴムで出来ており、ホイールの内側から交換する構造になっております。
この部分をタイヤ交換と同時に行わないと、いずれヒビ割れでエアー漏れの原因となってしまいます。

 ビードクリームを塗っている様子

タイヤを組み付ける際は専用のクリームを塗る事により、タイヤを傷めず、なおかつ組み付けやすいようになります。

 タイヤを組み付け

上記で説明した通り、知恵の輪を利用して組み付けています。

 ホイールバランスの測定

ホイールバランスの測定及び調整をしています。
ホイールバランスとは
新品のタイヤとはいえ、タイヤは真円ではありません。
そのバラつきを測定し、重りを取り付けて回転のバランスを調整する作業の事をいいます。

 組み替え完了

新品のタイヤへ組み替えと同時にエアバルブの交換、そしてホイールバランスの調整まで完了しました。
これで結城市のお客様も、安心してお乗り頂けるのではと思います。


ダンロップ本店ではサマータイヤ、スタッドレスタイヤ、オールシーズンタイヤなど、豊富なメーカーの取り扱いをしております。
結城市でタイヤ交換のことなら、ダンロップ本店におまかせください。

無料のご相談はこちらからお気軽に

  茨城県結城市で新車のご相談、整備の相談お待ちしてます♪ 「どんな車がいいかな?」そんなお悩みもお気軽にどうぞ
スタッフがあなたにぴったりの1台を一緒に探します!
ぜひ遊びに来てくださいね♪

結城市の「車のdanrop」は、整備士にノルマなし! だからお客様の気持ちに寄り添った、柔軟で丁寧な対応が自慢です 国が認めた民間車検工場で、設備も技術も地域トップクラス✨
最新の車両もおまかせください! 気になることがあれば、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね♪
修理受付時間  9:30~12:00 13:00~17:30
定休日    日祝 第二第三月曜日

TEL:0296-35-2211

当社のLINEのアカウントに、直接お問合せいただけます。

>>営業時間外は翌営業日に返答します。LINEからのお問合せはこちら

よくある質問はこちら

修理の他のページ

カートに
入れる
気になる
お電話
LINEお問い合わせ
お見積り