結城市 日産 スカイライン V36型 ATF交換 ダンロップ本店

サブページメイン画像

  • HOME
  • 修理
  • 日産 スカイライン V36型 ATF交換

日産 スカイライン V36型 ATF交換

 ご入庫頂いたスカイライン

スカイラインにてATFの交換依頼でご入庫頂きました。

作業内容を詳しくご説明したい所ではありますが、手がオイルまみれになってしまうのと一部スピード勝負な瞬間もあり写真紹介は少なめになります。

 オートマチックトランスミッションの場所

今回作業するATは、下回りから見上げるとこの位置。
ATFはオートマチックトランスミッションフルードの略になっており、もう少しわかりやすく言うとギヤの作動油です。

 抜き取ったフルードと新しいフルードの比較

抜き取ったフルードと新しいフルードの比較になります。
抜き取ったフルードは黒く汚れているのがわかるかと思います。
フルードという名前の通り、潤滑油というより作動油の役割を果たしていますので、性能が低下すると乗り味や変速に影響が出ます。

 車に対応した専用機械にて作業

フルード交換の際には専用機械が必要になり、温度管理も必要になってきます。
写真は専用アタッチメントを取り付け、車体下から新しいフルードを注入している所です。

 温度管理している様子

専用機械を取り付け温度管理をしている所です。
油量調整をするために、油温の管理が必要になってきます。
一部スピード勝負な作業というのは
エンジンをかけながら油温の管理をしますが、あっという間に規定の温度に達してしまう為です。

 油量調整している様子

温度を測りながら規定の温度に達した時点でフルードを溢れさせれば調整完了になります。
車本来のフィーリングの回復、車を長く大切に乗りたい方などにおすすめの作業内容です。




油量を計測するためにはスキャンツールやご紹介している温度管理機能付きのチェンジャーなどが必要になります。
ダンロップ本店ではスキャンツール、最新のトルコンチェンジャー、整備書も完備しておりますので様々なATF交換に対応しております。

無料のご相談はこちらからお気軽に

  茨城県結城市で新車のご相談、整備の相談お待ちしてます♪ 「どんな車がいいかな?」そんなお悩みもお気軽にどうぞ
スタッフがあなたにぴったりの1台を一緒に探します!
ぜひ遊びに来てくださいね♪

結城市の「車のdanrop」は、整備士にノルマなし! だからお客様の気持ちに寄り添った、柔軟で丁寧な対応が自慢です 国が認めた民間車検工場で、設備も技術も地域トップクラス✨
最新の車両もおまかせください! 気になることがあれば、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね♪
修理受付時間  9:30~12:00 13:00~17:30
定休日    日祝 第二第三月曜日

TEL:0296-35-2211

当社のLINEのアカウントに、直接お問合せいただけます。

>>営業時間外は翌営業日に返答します。LINEからのお問合せはこちら

よくある質問はこちら

修理の他のページ

カートに
入れる
気になる
お電話
LINEお問い合わせ
お見積り