結城市 ジープ グランドチェロキー ショックアブソーバー交換 ダンロップ本店

サブページメイン画像

  • HOME
  • 修理
  • ジープ グランドチェロキー ショックアブソーバー交換

ジープ グランドチェロキー ショックアブソーバー交換

 ご入庫頂いたジープ グランドチェロキー

ジープ グランドチェロキーにて、オーナー様より
「乗り心地にフワフワ感や沈み込む感覚があるので、ショックアブソーバーを交換してほしい」とのご依頼を頂きました。

まずはショックアブソーバーのご説明からさせて頂けたらと思います。

 ショックアブソーバーの写真

ショックアブソーバーを指差ししている写真になります。
ショックアブソーバーとは車体が揺れたり沈み込む時のダンパーの役割をしています。
10年10万キロと超えてくるとダンパーとしての性能が低下し、
車体がフワフワと揺れる
コーナリング時に安定しなく乗りづらい
加速、減速時に車の踏ん張りが弱い
車酔いしやすいなど様々です。
※この他にも内部からオイル漏れした場合車検に合格出来ない等もあります

オーナー様自ら
乗り心地の良さが低下しているので、この部品を交換してほしい、とピンポイントに出てくるのはかなり車愛を感じます。

 ショックアブソーバーの新旧比較

車体からショックアブソーバーを取り外しました。
文章にすると簡単ですが、実際は大汗をかきました。


左側は新品、右側は車体から取り外した物です。

 再使用する部品達を移植中

ショックアブソーバー以外の部品、ダストブーツやコイルスプリングなどは再使用しますので移植作業を行います。
分解手順を間違えると、ショックアブソーバーがバネの力で弾丸のように飛んでいき大事故に繋がりかねません。
細心の注意を払いながら作業します。

 リヤ側の様子

リヤ側も合わせて交換作業を行います。
作業自体は前側に比べて、容易に交換出来る構造のようでした。

 作業後の乗り心地の変化

作業後ワクワクしながら試運転を行いました。
実際に作業した整備士の感覚としては
段差の凹凸感の軽減、フワフワとした感覚の軽減、ブレーキ時や加速時の沈み込みの軽減、コーナリング時の安定感など様々な意見でした。

今回の作業はいずれ行わないと乗り続けることが出来ない、という作業ではありません。
しかしある程度年数や距離数が経過した愛車の乗り味を取り戻したいという方には、非常におすすめ出来る作業内容かと思います。

ご検討の方は、是非お問い合わせ下さい。

無料のご相談はこちらからお気軽に

  茨城県結城市で新車のご相談、整備の相談お待ちしてます♪ 「どんな車がいいかな?」そんなお悩みもお気軽にどうぞ
スタッフがあなたにぴったりの1台を一緒に探します!
ぜひ遊びに来てくださいね♪

結城市の「車のdanrop」は、整備士にノルマなし! だからお客様の気持ちに寄り添った、柔軟で丁寧な対応が自慢です 国が認めた民間車検工場で、設備も技術も地域トップクラス✨
最新の車両もおまかせください! 気になることがあれば、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね♪
修理受付時間  9:30~12:00 13:00~17:30
定休日    日祝 第二第三月曜日

TEL:0296-35-2211

当社のLINEのアカウントに、直接お問合せいただけます。

>>営業時間外は翌営業日に返答します。LINEからのお問合せはこちら

よくある質問はこちら

修理の他のページ

カートに
入れる
気になる
お電話
LINEお問い合わせ
お見積り