結城市 ヴォクシーハイブリッド 車検整備 車のdanrop

ヴォクシーハイブリッド、車検整備にてご入庫頂きましたので整備事例をご紹介致します。
必要な追加整備は多々ありましたが、長くなりますので一部のご紹介となります。
まずはブレーキフルードのチェックです。
ブレーキフルードとは、ブレーキペダルで踏み込んだ力を車輪のブレーキ機構まで伝える為の作動油です。
ブレーキフルードは、沸騰しにくい性質のトレードオフで、湿気をよく吸ってしまいます。
ブレーキフルードを交換している様子です。
上記の通り、湿気を吸ってしまう性質があるので定期的に入れ替えてあげる必要があります。
定期的に交換しないと性能の低下で危険なだけでなく、錆の発生リスクも高まり、長い目で見ると定期交換した方が安く済むかと思います。
交換後のフルードになります。
わかりにくいかもしれませんが、液が綺麗になっているのがわかるかと思います。
補機バッテリーの点検をしている所です。
走行するための駆動用バッテリーではなく、電装品全般のシステムを起動したり作動させたりする為のバッテリーです。
ハイブリッド車はスペースの関係で、室内にバッテリーが設置されている場合が多々あります。
バッテリーの点検結果になります。
ハイブリッド車に関しては特に、バッテリー専用テスターを使わないとどの位劣化しているのか分かりません。
日々の点検、定期交換が重要になります。
バッテリーを交換します。
当店ではGSユアサバッテリーを取り扱っております。
続いて足回りの点検です。
指差ししているのが、スタビライザーリンクという部品になります。
旋回時などに車体の傾きなどを抑制している部品です。
ブーツが切れ、内部のグリスが無くなり、ジョイント部がむき出しになってしまっている様子です。
人間で例える関節部分になります。
車にはたくさんのブーツがあり、通常のブーツ切れの場合はブーツ交換が一般的ですが、スタビライザーに関してはブーツの単体設定がありませんので部品そのものを交換になります。
その他にもエンジンオイルの交換やワイパーの交換、フィルター類の清掃や交換もさせて頂いております。
車のdanropでは、車に詳しくない方でも安心して任せられるよう、整備付きの車検で対応させて頂いております。
電話、メール、ライン、インスタDMなど、ぜひお問い合わせ下さい。
結城市の「車のdanrop」は、整備士にノルマなし!
だからお客様の気持ちに寄り添った、柔軟で丁寧な対応が自慢です
国が認めた民間車検工場で、設備も技術も地域トップクラス✨
最新の車両もおまかせください!
気になることがあれば、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね♪
修理受付時間 9:30~12:00 13:00~17:30
定休日 日祝 第二第三月曜日
TEL:0296-35-2211
WEBからのお見積りはこちら
当社のLINEのアカウントに、直接お問合せいただけます。
>>営業時間外は翌営業日に返答します。LINEからのお問合せはこちら