結城市 N BOX  エンジンオーバーヒート修理 車のdanrop

サブページメイン画像

  • HOME
  • 修理
  • N BOX  エンジンオーバーヒート修理

N BOX  エンジンオーバーヒート修理

 ご入庫頂いたN BOX

NBOX エンジンがオーバーヒートしてしまった、とのこでご入庫頂きましたので、点検修理事例をご紹介させて頂きます。

 オーバーヒートの際、点灯するランプ

オーバーヒートしたとの事でご用命頂いたランプは白丸のランプです。
昭和の時代の車であれば、ハードな使い方をしてオーバーヒートする例もあるかと思いますが、今の時代は故障してない限り街乗り程度ではお目にかからないランプになります。

 電動ファンの様子

ご入庫頂く前に、
エンジンを冷やす為の冷却水が入っていないからオーバーヒートした旨を言われたとのことですが、問題なく入っているようです。

しかしその冷却水を冷やす為の冷却ファンが作動しておりません。

※わかりにくいですが、写真は冷却ファンの写真と冷却水のリザーブタンクの写真です。

 整備書にて回路図を確認している様子

整備書を使い、回路図を確認している所です。
※著作物の為、モザイク処理をかけています。

 ラジエターファンリレー不良

点検の結果、ラジエターファンリレーが故障している事により、ラジエターファンが作動しなく、オーバーヒートしてしまった流れでした。

そしてこのラジエターファンリレー、一度交換されているようで、尚且つ社外品が取り付けられているようでした。

 新品のリレーを取り寄せ

社外品のリレー不良ということがわかりましたので、純正新品のリレーを取り寄せました。
ここのリレーが動かないだけで最悪の場合エンジンが破損してしまう恐れもあります。
純正のリレーを注文しても2000円もしない程度かと思いますので、ここは純正で取り替えておきたい場所です。
※何でもかんでも社外品が悪いというわけではありません。

交換後、冷却ファンは元気よく回るようになりました。

ダンロップ本店では車検、点検、修理、保険など、様々なお車に対するニーズに対応しております。
ぜひご用命下さい。

無料のご相談はこちらからお気軽に

  茨城県結城市で新車のご相談、整備の相談お待ちしてます♪ 「どんな車がいいかな?」そんなお悩みもお気軽にどうぞ
スタッフがあなたにぴったりの1台を一緒に探します!
ぜひ遊びに来てくださいね♪

結城市の「車のdanrop」は、整備士にノルマなし! だからお客様の気持ちに寄り添った、柔軟で丁寧な対応が自慢です 国が認めた民間車検工場で、設備も技術も地域トップクラス✨
最新の車両もおまかせください! 気になることがあれば、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね♪
修理受付時間  9:30~12:00 13:00~17:30
定休日    日祝 第二第三月曜日

TEL:0296-35-2211

当社のLINEのアカウントに、直接お問合せいただけます。

>>営業時間外は翌営業日に返答します。LINEからのお問合せはこちら

よくある質問はこちら

修理の他のページ

カートに
入れる
気になる
お電話
LINEお問い合わせ
お見積り